2007年1月6日土曜日

本日のプラクティス

(青山slow-flow)ビギナークラス

本日は、会社の同僚で新規参加者がいたので、ビギナークラスへ。
いや、、、ためになった。
今日の先生は、いつもの Natasha先生の代行で、Kaori先生。
勉強になりました、ナマステ。

・前前日に "bondgirl"Atsuko先生とお茶の際に指摘されたポイント(立位の前屈の際、手のひらは足の横に=これができるようになるとジャンプスルーしやすくなる/Utthita Hasta Padangusthasanaで立つ際のポイント=足の外側で立ってしまってバランス崩すケースが多い)に注意
・Kaori先生にドッグポーズの際に若干ひざが曲がるときがあると指摘される
・背中をもっと伸ばして呼吸の通り道を(Sirshasanaもこれがちゃんとできるとできるようになる、と)
・Ardha Baddha Padmottanhasana で、左足の股関節がまだまだ硬いため、無理に前屈するのではなく、David Swensonのマニュアルに従ったポーズ(予備ポーズ/confのB)をこちら側だけ行う。あ、これ長く続けるとできるようになりそう。


本日は今朝からほとんど食事をせず。多少影響とるために置き換えダイエットのドリンクタイプのみ。

0 件のコメント: